BLOG
フィールド オブ ドリームス
という訳でやって来たのは…イベントでは来たことがあるものの野球観戦では初の東京ドームうーむ何だか胸がドキドキいたします気圧を逃さない為なのか回転ドアで1人ずつ入場これがまた挟まれそうで怖。゚(゚´Д`゚)゚。ドームの中はこんな感じになっているのね…お店が沢山あってショッピングモールみたいで楽しいっすお昼ご飯はこちらのタイ飯🇹🇭をチョイ〜ッスそして…「野球観戦と言ったら生でしょ!」というカミさんの希望で昼から生ビー...
57の夜〜尾崎豊展
「尾崎豊展 見に行こうよ」いつも通りの急なカミさんの提案そもそも…「尾崎豊好きだったっけ?」「全然!」結局…他に行くところがなく東所沢の「ところざわさくらタウン」まで「尾崎豊展」を見に行くことに開催場所は「さくらタウン」内にある「角川武蔵野ミュージアム」この建物見るだけでも来た甲斐はあるかも…そして2階のチケット売り場で当日券をゲットしますこのポスターのOZAKI30って何?没後30年ってことかな…そういえば尾...
ゆく年くる年
新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたしますそんなこんなで…更新がおぼつかない今日この頃駆け足での近況報告です12月…カミさんの付き合いで歌舞伎座に幕がゴジラなのが印象的でしたそしてこんな御時世でも銀座はこの人出…海外と違ってマスクをしているだけマシでしょうか… 私は27日から冬休みしかしカミさんは30日までお仕事だそうでそんなカミさんからのお願いでやって来たのは吉祥寺吉祥寺のロフト...
都市型の◯◯場?
そんなこんなで(?)やって来たのはこちら…知る人ぞ知る…埼玉県は三郷市にある火とアウトドアの専門店iLBf(イルビフ)がプロデュースする新しい焚き火の形その名も…「たきびふ」イオンタウン吉川南の直ぐ横の広大なフリースペースを利用しての限定オープンこちらの「たきびふ」90分時間制のてぶらたきびエリアとフリーのたきびキャンプ(BBQ)エリアに分かれていて料金も違いますちなみに道路沿いのてぶらたきびエリアではも...
とうもろこし街道へ行コーン
我が家で毎年恒例の焼きとうもろこしツアー例年多い時は3軒くらいハシゴしたりするのですが果たして今年は……という訳で今年の1軒目はこちら鹿火屋(かびや)群馬県北群馬郡吉岡町大字上野田1329-127こちらの鹿火屋さんですが見ての通り古民家を改装したお店で昭和40年代にタイムスリップしたみたいな気分になれるのが売りっすかね昭和50年代以降生まれの人には……分かるかな… 分からねぇだろうなぁ…そういえば昔 群馬県に...
あぁぁぁぁ〜静岡は今日も曇りだった
三保の松原を見て清水港で美味しい海鮮丼を食べよう……というツアーの筈が…曇天で富士山が見えず…「だったら三保の松原見なくていい」「…っていうかなんか城見たい」というカミさんのご希望により清水港でマグロ丼を食べたあと駿府城にやってきました何やらイベントをやっちょりました「ナツゲキ」来年の大河に向けて盛り上げ中?沢山お店も出ちょりますね…もしかして…きっとあれもあるかな?静岡といえばやはり…\ドーン/やっぱり...
ハッピーバースデーさいたま
特に混み入った理由も無いのに気まぐれで有給を取るのは何気に人生初とかなんとか言って実はカミさんのお誕生日だったので一緒にお祝いしようかなと…そんな平日のお休みを利用してやって来たのは…\ドーン/※Google先生から借りました手打ちうどんのお店駕籠休みテレビなどでも紹介される人気店らしくカミさんが言うには「早く行かないとうどんが売り切れちゃう」…らしいので10時半には家を出て12時前にはお店に到着いつもは行列が...
栃木からアユをこめて…
テレビでやってた栃木の馬頭温泉が良い感じだったのでちょっと行っちゃう?…ということで栃木県の那須烏山市に到着……したのですが「やっぱり鮎が食べたい…」…といういつものカミさんのキマグレンで急遽 行き先変更ま…この日は38度位あったし温泉じゃねえだろ?っていうのも分かりますが…そして…やって来たのがこちら…森田城やな鮎料理が気さくに楽しめるお店ですお店の敷地内に何故かどこでもドアが…とりあえず…ドアを開けてみま...
越谷に飛行場ってどういうこと?
何週間も前から予約してあった「仕事ネコカフェ」レイクタウンに出来たという急ごしらえのカフェに若干の不安を感じながらも訪問行ってみたらなんかガラガラ…なのに…小さいお子さん連れのご家族のテーブル席から50センチも離れていないカウンター席に通されて…おいおい…ここだと通路を人が通れるスペースが確保されてないじゃんか案の定しかも店員さんが…「失礼しま〜す」とか言いながら私の椅子を体で押し退けて通っていく…あらら...
火縄銃ばーん!
人生初の山形県レストランを堪能した後は……ど どこ…行くんだったっけ?と…今後の予定を忘れていたミサカはミサカはちょっとオドオドと聞いてみたり…お城でしょ?💢…ということで調べてやって来たのは…\ドーン/戦国大名 上杉氏のお城でお馴染み米沢城そしてこのお城あの伊達政宗の産まれたお城でもありますもともとはこの辺りは伊達家が治めていたのですが豊臣秀吉に召し上げられてしまったんですね…その跡地に上杉氏が転入して...
About me

Hi, there.
しばらくは猫と遊んだり
お散歩してブログでも更新します